映画クイズ No32 切り取った映画のあらすじでなんの映画か分かりますか?🎥

【クイズ内容】
・映画のワンシーンを切り取ります
・切り取ったシーンをテキストで記載します
・テキストだけでも何の映画か分かるか?考えてみてください

★★★<シーン①>
★★<シーン②>
★<シーン③>
シーン①だけで分かる人はすごいですね!

※正解が分かった人はコメント欄に書いても良いですし、皆様の胸の中で楽しんでください。
※可能でしたら正解を書く際に、該当する映画の感想を書いていただけると、
今後おススメの映画を探している人の参考になって、映画界が盛り上がるのではないかと思います!

【正解の発表】
1~2日後に正解発表の記事をアップしていきます。

<シーン①>
朝を迎えると看守の掛け声を合図に、
囚人たちは一列になって食事会場へ移動した。
朝食の席でフランクはリトマスという男性と知り合う。
リトマスは周囲に隠してネズミを飼っている男だった。

 

<シーン②>
自由時間には各自が思い思いの過ごし方をしていた。
フランクは絵を描く男性に声をかけた。
男性はドクと名乗った。
ドクはウルフを殴ったことにより必ず仕返しされるとフランクに忠告をした。

 

<シーン③>
フランクは食事の席で脱獄の可能性について話した。

アルカトラズ刑務所は老朽化が進み、
いたるところが脆くなっていることを語る。

歴史と映画

歴史を勉強するが面白いと感じるようになりました。

歳のせいでしょうか?世の中のせいでしょうか?笑

中学生・高校生の時は世界史の授業が退屈でしょうがなかったです。
今はニュースで取り上げられている世界の出来事が歴史の延長線上にあることを
理解できるから面白く感じられるのだと思います。

学生時代に触れてきた歴史にはストーリーを感じなかったんでしょうね。
教科書に載っていることを断片的に少しずつ理解していく。
理解というよりも覚えていくという感覚が近かったと思います。

そうではなくて、何か一つ視点を置いて歴史を辿ることで、
ストーリーが出来上がるからメチャクチャ歴史が面白く感じられるんだと知りました。

例えば、ユダヤ人という一つの視点を持って歴史を辿ると、
旧約聖書の話から始まり、ユダヤ人の移動と金貸し業の話=各地域の支配の歴史につながり、
現代ではアメリカの政治にも関わり、アメリカの政治=世界のパワーバランスの話まで理解できます。

こういう”視点”を持てる映画に出会えたら幸せですね👀

おススメの本はこちら!
『ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ: 日本人が知らない100の疑問』
初版発行: 2015年12月
著者:茂木誠(SB新書)

少し古いんですが、ちょうど今のロシア・ウクライナ問題にも繋がる内容なので、
むしろタイムリーな内容です👀

ちなみに、『ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ: 日本人が知らない100の疑問2』も出てるんですね!
知らなかった~。

ポチリました。笑

映画を観るならAmazon Prime Video !!

紹介している映画のほとんどはAmazon Prime Videoで観られます。
月額500円で映画だけでなく、
送料無料の特典やAmazon Music Primeで音楽を楽しむことも出来ます。

確実にお勧めできるサブスクリプションサービスは珍しいですが、
このサービスは間違いありません👀

登録して無料の映画体験を楽しみましょう~!

Prime Video

新品価格
¥0から
(2022/11/19 21:27時点)

テレビに差すだけで使える
アマゾンファイヤースティックも一緒に購入で
快適な映画体験を楽しめます!

家で1つ+持ち歩きように1つ🎥
Wi-Fiが飛んでいる場所ならどこでも使えるので、
出張先や旅行中のホテルでも気になるドラマの続きや、
その場所の雰囲気に合った映画を観て、
非日常を演出できますよ😎

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

新品価格
¥2,480から
(2022/11/28 19:28時点)

Twitterも始めました👀

インスタグラムよりも気軽に呟きたいな~
と思ってTwitterも始めました!

フォローいただいた皆様ありがとうございます👏👏

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA