食育?命の教育?🐖映画『ブタがいた教室』

こんにちは🐯
タイガーバームの教育旅行ブログへの訪問ありがとうございます。
このテーマの投稿では子どもの教育に役立つ施設や観光地の情報を発信していこうと思います。

主に想定している読者は次のような方々です。
①保護者の皆様
子供と一緒にお出かけしたい!どこに行けば、子どものためになって、楽しめるのかな?
と、週末の予定を考えている保護者の方々

②学校の先生方
次回の遠足で生徒(児童)をどこに連れて行けばいいかな?
と、悩んでいる学校の先生

③旅行の幹事さん
何か面白い観光地を訪れる旅行プランを考えて欲しい!
と、無茶ぶりをされている旅行の幹事さん

このような方々に有益な情報をお届けしたいと思っていますので、
困ったら訪問してもらえると嬉しいです🐯

第7回目は命や友情、ルールという概念について学べる映画を紹介します!

🐖映画『ブタがいた教室』🐖
学校の先生でまだ見ていないという方がいらっしゃれば、すぐに見てほしいです。
私も大学の教育学部で学んでいた頃、
数人の仲間と一緒にDVD鑑賞をして深く考えさせられた映画です。

一緒に過ごしていた犬が死んでしまったら悲しいですよね。
名前を付けて散歩して……、死なないにしても離れるだけでも悲しい。

それが猫でも同じだし、鳥や金魚だとしても人によって感情の幅は異なるにせよ、
ある程度の心への負荷があるのではないでしょうか。

では、豚だったらどうか?
一緒に楽しい生活を送った豚です。
それもお別れ=出荷(食用肉にされてしまう)という状況になったら?
映画の中では、子どもも大人(先生)も一緒に命について考えます。

ぜひ、ご自宅や学校で同じように子どもと一緒に命に向き合ってみてください。

『ブタがいた教室』
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%82%BF%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%9F%E6%95%99%E5%AE%A4-%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%89%88-DVD-%E5%A6%BB%E5%A4%AB%E6%9C%A8%E8%81%A1/dp/B001O0U1EU

学びを得る使い方の一例としては……
・鑑賞→雑談(わざわざ意見を出し合う場にすると、本音が出ないように感じます)
・鑑賞→感情を文字にしてみる(感じたことを文字や絵でアウトプットする力を養います)
・鑑賞→牧場などに実際の動物を見にいく(映画の世界がまだ遠い世界だと思うなら、リアルに会いにいきましょう)

施設に限らずイベントや映画、楽しく学べるボードゲームなども今後は紹介していきたいです!
子どもと一緒に、大人の皆さんも楽しく学んでいきましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA